めざせブロガー ~ にほんブログ村登録 ~ はてなブログへバナー貼付け

こんにちは。
最近、ようやくアフィリエイトというモノに興味が出てきた、まっつだーです。

 

最近までの私のイメージでは、アフィリエイトなんて自分とは縁のないものだよね。

どうせPCに詳しい人達がやるものなんでしょ?

 

とか思っていました。

が、意外と皆さんやられているんですね...全然知りませんでした。

 

調べてみると

【簡単に始められるアフィリエイト

【記事を書くだけで月10万円】 ...etc

等々のキャッチコピーが沢山飛び交っております。

 

私も非常に興味をそそられました。

 

コンサルさんも沢山いるようですね。

ここで、メンター選びが非常に重要になってくるだろうと思われます。

 

良さそうなコンサルさんを見つけました!!!!

 

が、ここで大きな問題が・・・。

 

コンサル料を払う元手がない!!!!

 

我が家では、年末の賞与が出た際、妻から翌一年分として小遣いが渡されます。

それを一年のうちでどう使っていくのかは自分次第。

 

お金を残しておくのが苦手な私。

食べる事、飲む事が大好きな私・・・。

今年の夏は暑かった・・・たくさんビールも飲みました。

 

悲しいかな、今は節約を強いられております。

 

という事で、ちゃんとコンサルさんに教われるのは来年以降に持ち越しになりそうです。(なんて言ってるうちに熱が冷めてしまいそうな気もしますが・・・) 

 

と、言いますか、それ以前に私はブログというモノが全く分かっておりません。

 

子猫飼ったし、子供もいるし成長の記録でも~。

美味しい物食べたからUPしてみようかな~。

 

気が向いた時に投稿する程度のSNS的な感覚です。

 

なので、まずはブロガーになってみようかと思っております。

 

ブロガーが目指すものは何か?

その一つにアクセス数を増やす事とありました。

 

私なんかは、単なる日記程度に考えておりましたので、人様に見ていただくなんて事まで気にしていなかったのですが、【自分がっかく書いた記事を沢山読んでもらえたら嬉しい】というのがブロガーの皆さんにとって一つの醍醐味のようです。

 

で、その為にはブログ村に登録しましょう。

とあったので、さっそく登録してみました。

登録したら、今度は記事にバナーを貼りましょう。との事。

 

バナーって何ぞや?!?!?!

えぇ、そうです。

それほどまでに初心者なんです。

 

そんな私ですが、とりあえず頑張ってみましたので、手順を下記に書いてみようと思います。

 

日本ブログ村に登録

1.まずは日本ブログ村https://blogmura.com/にアクセス

 

 

2.右上の新規会員登録をポチッ

 

3.ブロガーとして登録するをポチッ ※私はメールアドレスにしました

f:id:mattsuda:20190827145702p:plain

 

4.メールアドレスとパスワードを決めて入力

f:id:mattsuda:20190827145854p:plain

5.ブログをお持ちの方をポチッ

f:id:mattsuda:20190827150027p:plain

 

6.必要事項を入力していきます

f:id:mattsuda:20190827150142p:plain

私はハンドル名、ブログタイトル共にはてなブログのままにしました。

しかし、にほんブログ村で興味を持ってもらえるように、何か別の名前にしても良いらしいです。

ちなみに、自分のはてなブログのURL確認方法は下の方に書きました。

(皆さんはすぐに見つけられるのでしょうが、私はこれに苦戦しましたので・・・)

 

あとは簡易的なサイト紹介文を書いて、カテゴリーを決めたら完了です。

 

たぶん、普通の人ならこんな事、何の問題もなくやってしまうのでしょうが・・・。

 

私にとっては、これを投稿するというのもブログを書く練習になっております。

 

ちなみに、上でも書きましたが自分のはてなブログのURLは下記方法で確認できます。

自分のはてなブログURLの確認方法

右上の写真横、名前のところにカーソルを持って行くとアカウント設定がありますのでポチッ

f:id:mattsuda:20190827150941p:plain

 

左の設定をポチッ。上の方に自分のブログのURLが出てきました。

f:id:mattsuda:20190827151439p:plain

 

これをコピペして使えばOKですね。

 

 

 

つづいて、せっかくブログ村に登録しましたので、バナーというやつを貼っつける方法を調べてみました。

 

ブログ村のバナーをはてなブログに貼る

先程登録したブログ村のマイページにいくと、左の方にバナー管理というのがありました。

オリジナルバナー作成は今はせずに、既存の物を使わせてもらおうと思います。

f:id:mattsuda:20190827152142p:plain

 

 

カテゴリー・総合ブログのバナーというのがありました。

この中で、使いたいバナーを選びましょう。

後で使いますので、このゴチャゴチャした文字列をコピペしておきます。

f:id:mattsuda:20190827152409p:plain

 

 

次に、はてなブログへ移動します。

左上の〇〇の日記というところに、設定があるのでポチッ。

f:id:mattsuda:20190827152637p:plain

 

左にデザインという欄があるのでポチッ

f:id:mattsuda:20190827153033p:plain

 

工具マーク(カスタマイズ)というところの、下の方に記事上下のカスタマイズという箇所があります。

ここにブログ村でコピペしていた文字列を貼り付けてあげれば完了です。

f:id:mattsuda:20190827153213p:plain

 

 

たぶん、これでバナーというのが貼り付けられるのだろうと思われます。

 

が、私もまだ試しておりません。

 

この記事を投稿してみた際にちゃんと付いていればOKという事になるのですが、はてさて・・・

 

という事で、今日はブロガーになる為の第一歩。

にほんブログ村へ登録~はてなブログへバナーを貼り付けよう】を実戦してみました。

 

付いてなかったら笑っちゃいますねァ '`,、'`,、 (ノ∀`) '`,、'`,、'`,、

ロシア料理

中国人のお客さんが来日するので、夜の会食場所を決めようとホットペッパーグルメで店を検索。

 

中国人の滞在スケジュールは1週間ちょっと。

東京、大阪、青森、群馬とアチコチ回るとの事。

 

滞在日数=会食の回数

 

中国人が日本へ来たら、大体皆さん会食は刺身や寿司を・・・となる。

 

一週間以上、毎日刺身とか飽きるよね。

なんて思い、ロシア料理も良いんじゃないかと思ったのですが・・・。

 

高っ!!!!

いや、別にそんなアホみたいに高いわけではないんですが・・・

接待と思えば、そんなに高いわけではないのでしょうが・・・

 

コース料理で5000~10000円くらい。

コース内容を見てみると・・・

サラダ、ボルシチピロシキ、黒パン、ビーフストロガノフ、デザート

 

へっ?!

ロシア現地で1000~1500円もあれば食べれますけど・・・?

確かに、日本で振舞われるロシア料理。

家賃も高いだろうし、需要もそこまでないだろうから客単価あげるしかないのは分かるのですが・・・。

 

つい半月前迄、現地で普通に食べて、少し飽きたな~。そろそろ天麩羅食べたいな~。

なんて思ってたモノで、異常に高く感じてしまいました。

 

って事で、結局【肉寿司】を食べられるお店を予約してみました。

 

 

と、書いてはおりますが、ロシア料理も美味しいですよ。

食べた事がない人は是非一度くらいは試してみてください。

 

ちなみに、コース料理ってありますよね。

このコース料理の大元はロシア式サービスというものだったんです。

ご存知でしたか?

 

ロシアでは温かい料理が冷める事のないようにと、タイミングを見計らって順番に出されていたモノが、後にフランスを経由して各地で知られるようになっていったとかなんとか。

 

ちなみに、私が好きなロシア料理を少しだけご紹介。

 

 

サラダ類 = セーリジ パド シューバイ

さいの目に切られたニシン、人参、たまねぎ、マヨネーズが層になったモノ。

キレイな写真がなかったので、ネットから拝借

ãÑелÑÐ´Ñ Ð¿Ð¾Ð´ ÑÑбойãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

スープ = ボルシチ

言わずとしれた、ロシア料理の代名詞

シーという野菜スープ(勿論肉も入っている)に、アカビーツを加え色を赤くしたモノ

写真はコムサモルスク・ナ・アムーレという街のレストランで食べた時の物。

サーブの仕方は、こんな皿に入れてあったり、こんな風にパンを使って器にしたり。

大抵パンと一緒にいただく。

f:id:mattsuda:20190820114318j:plain

※横のベーコンみたいなのはサーラといって、塩漬けした脂身。ビールのお供に最高

 

肉  = シャシリク

なんと説明すれば良いのか・・・簡単に言うなればBBQ肉かな。

使う肉は牛、豚、羊など、好きな肉を使えばOK。喰い応え抜群!!

f:id:mattsuda:20190820114754j:plain

 

 

他にも美味しいモノは沢山あるので、機会があれば是非とも食べてみてくださいね。

世界は私だけのモノだったのに・・・

いや~、毎日暑い。

 

本当、夏ですね。

盆期間中は皆さん、アチコチへお出かけして楽しんだ事と思います。

私の友人も海外へ行く人、家族で海や温泉に行く人等さまざまだったようです。

帰省のタイミングで台風が直撃だったので、西の方へ行っていた人は大変だっと事と思いますが、後にあればそれもまた良い思いでですね。

 

さてさて、私は休みを取らず、普通に出勤していました。

盆期間中のオフィス街というのは毎年の事ながら人通りも少なく、閑散としているんですよね。

 

f:id:mattsuda:20190820104725j:plain

 

会社のベランダでタバコを吸いながら撮った写真ですが、人っ子一人歩いておりません。

 

活気なんてものは全く感じられず、忘れ去られた場所にいる気分というか、なんというか。

 

以前少し読んだ『最近この世界は私だけのものになりました』っていう漫画を思い出しました。

主人公の女の子が目を覚ますと、街からは車の音も、騒音も、人の姿もない。

風の音以外何も聞こえない。

そんな世界になっていた。

一週間かけて世界には自分だけだと悟った主人公は下着のまま外出。

下着姿で街の中を練り歩いたり、人の家に侵入したり。

エッチな要素もあったり・・・というか、結構エッチ要素多かったかも。

そんな中、少しだけいる人達と出会いながら、更に人がいる場所を探して移動したり。

 

なんて話だったと思ったが、まさにそんな感じで街の中がガランとしていました。

(事務所の中には会社の人達いたんですけどね。)

 

盆期間中は会社の近くだけじゃなく、電車も空いていて快適。

私は始発駅で乗るため、毎朝どのみち座ってはいるのですが、なんせスカスカ。

なんとなく優越感。

 

が、昨日、今日は一気に現実世界に引き戻された感じですね。

 

なんせ、駅回りで既に人の多い事。

これ、連休前よりも多くなってるんじゃね?とか思い、始発駅にも関わらず座れなかったり・・・

 

会社の前の通りも、いつも通りの人の流れに戻りました。

 

良い事といえば、どこも店が開いているって事ですね。

連休中は弁当買いに行くにも、限られた店しか空いておらず、夕方ビールを飲んで帰ろうにも、どこもかしこもCLOSE。

 

唯一空いていた焼き鳥屋さんに居たら、アッという間に満席になってました。

 

さてさて、もう少し暑い時期は続きそうですが、夏バテ等しないよう頑張っていきましょう!!

moppyって凄い

moppyって凄いですね。

 

私はそんなに一生懸命やってないですけど、それでも昨年は数万円の小遣いが稼げちゃいました。

頑張っている人は、ポイントサイトだけで月に数十万円を稼ぎ出すのだとか・・・

 

そこまではできませんが、買物をmoppy経由にするだけでもそれなりのポイントゲットできるし、小遣いの少ない私にはありがたい存在です。

 

ç¡æã§ç°¡åã«è²¯ã¾ããå°é£ããã¤ã³ããµã¤ããªãã¢ããã¼ï¼

<a href="https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=cFS5e11b&type=service" target="_blank"><img src="https://img.moppy.jp/pub/pc/friend/640x480-1.jpg" width="100%" alt="モッピー!お金がたまるポイントサイト"></a>

 

旅行や出張の際、moppy経由でホテルを予約すればmoppyのポイントとexpediaのポイントの二重取りもできちゃう。

 

年会費無料のカードを作ったらそれだけで数千円分のポイントになっちゃうし。

(カードが必要なければ、後で解約しちゃえば良いし。)

 

そして、無駄遣いが多い私にとって一番良いのが現金化せずにポイントで取っておけば、どうしても必要になるまでは貯金感覚で貯めておける。

 

ポイントサイト、あなどれませんね。

コルドヴォ村


f:id:mattsuda:20190802170440j:image
f:id:mattsuda:20190802170458j:image

ロシアのクラスノヤルスク州にある、とても小さな田舎村『コルドヴォ村』

 

とてものどかな場所で、ゆっくりと時間が流れている

 

毎年仕事で訪れているが、本当に素晴らしい

 

大自然の中で澄んだ空気に包まれていると、老後はこんな所で隠居生活をおくれたらと思えてくる

(冬は-40℃の極寒なので、実際には難しいだろうが…)

 

ホテルもレストランもない小さな村なので、毎年仕事のパートナーの自宅で食事をいただく

 

奥さんの手料理はどれも絶品!!

 

各種野菜は自家栽培

卵も飼っている鶏が産んだもの

水は地下から汲み上げているし、肉は旦那さんがハントしたアカシカの肉をいただきながら、ウォッカを飲んで談笑

 


f:id:mattsuda:20190802170457j:image
f:id:mattsuda:20190802170616j:image
f:id:mattsuda:20190802170615j:image

 

セカセカした日常を忘れられる貴重な時間を過ごさせていただける

 

毎度毎度、本当にありがとうございます

 


f:id:mattsuda:20190802170642j:image


f:id:mattsuda:20190802170704j:image

 

でっかいどー


f:id:mattsuda:20190801160517j:image

広大な菜の花畑


f:id:mattsuda:20190801160516j:image
向日葵畑


f:id:mattsuda:20190801160953j:image
どこまでも続く空

ロシアはとにかく広い

もちろん、大きな街の中心部は都会化しているが、少し街から離れると、どこもかしこも広大な大自然

 

以前、北海道に7年ほど住んでいた事があるが、どことなく当時を思い出す

 

この広大な土地に、人工1億4千万人程度

 

日本がどれだけゴミゴミしているのかが良く分かる